Quantcast
Channel: ナースマンのきまぐれ釣行記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 53

釣り船

$
0
0
船釣りをはじめて10か月ですが、いつも利用している釣り船を紹介します。
千秋丸

ホーム釣り船は清水港の『千秋丸』さん。
真鯛などのコマセ釣り、タチウオなどのルアー釣りからアマダイなどの底物釣り、アカムツなど中深海釣りまで幅広く対応。船長もオリジナルロッドの作成から修理・改造まで、できる限り何でも引き受けてくれるとのこと。

イメージ 5

船釣り回数6回でそのうち1回は千秋丸船長の師匠である「大和丸」さんを利用した以外はすべて『千秋丸』ということで勝手にホームとしています。
きっかけは千秋丸の常連であり、同職場の「大ちゃん」に誘われたこともあって…。

船釣りをはじめる前にネットでいろいろ調べると、釣り船によって船長に癖があったり、注文が多いところもあるとか…。初心者だから何言われても仕方ないと思ってました。
恐る恐る千秋丸に乗り込んで挨拶した時、ちょっと無愛想?と感じたものの釣り開始してからは全く船長との会話はなし。大ちゃんがすべてレクチャーしてくれたこともあり船長と話しする機会はありませんでした。そのうち余裕もなく釣りを楽しんでいたらあっという間に納竿…。
下船した際に「楽しんでいただけましたか?」「釣っていただいてよかったです」と笑顔で話しかけてくれました。酔わなかった安心感と怖い船長だったらどうしようという緊張感がほぐれホッとしました。

今では初心者である自分の注文にも応じていただき、魚がいる場所にもしっかり連れて行ってもらってますが、なかなか「○命」が釣れず、前回の釣行でやっと「○命」を釣ることができました…。これを言うと船長に怒られますが、『千秋丸』に対する一途な思いが伝われば納得してもらえるはず…。

是非、皆さんも『千秋丸』さんを応援してあげてください。

14日に千秋丸さんで勝負してきます。釣果はまた報告させていただきますね。

ご訪問ありがとうございました。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 53

Trending Articles