今年もあと僅かですが、釣りの予定もなくストレスを抱えて過ごしています…。
![イメージ 1]()
でも、釣具屋に行っていろいろなものを品定めするのも気分転換になるので某チェーン店に行ってきました。
竿にリールにラインetc. と欲しいものがたくさんあるのですが…、ここはじっと我慢。どうせ買えませんから~
年明けに『アカムツ』を釣りに行こうと考えているため、仕掛けをどうしようかと悩んでいました。アカムツ釣りを始めた時、千秋丸の船長に「吹き流し仕掛け」の方がいいよ、とのことで吹き流し仕掛けオンリーでした。
でも、先日アカムツ釣りの釣り番組を見ていたら「胴突き仕掛け」を使っていたこともあり、次回は胴突き仕掛けで狙ってみようと…。ネットで見ても様々で、針の号数やハリスの太さも違うし、深海リングを使うとか使わないとか…。
そこでブログ友達のトモゾーさんに教えてもらった針の下見を兼ねて、深海リングも見ておこうとウキウキしながら売り場に到着…、えっ、高い!(値段が)
こんなのサバフグやタチモドキにラインを切られたらPEラインだけでも痛いのに、リングまでやられると買えないなぁ…。
こうなると諦めるしかないなぁ…。いやっ、諦めるのはまだ早い。自作すれば安く済むかもしれない!仕掛け何て釣れれば何でもいいんだから、やってみなきゃわからないよ~。
っということで、作ってみました!自作なので釣れなくてもいいんです!釣れたらラッキーですけどね。
総額600円くらいでできちゃいました。既製品とは違いますが、これも釣りの楽しみですね!