先月22日は悪天候のため出船できず…。
![イメージ 1]()
夏も終わり、日の出が少し遅くなってきたこともあり暗い中で出船準備をします。
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
本日、やっと今年初の三保沖出陣の日を迎えることができました。
天候は曇り、いつ降ってきてもおかしくない空模様でしたが波・風共になく最高のコンディションで出港することができました。船長が一緒に行く人を選ばなきゃダメだよっていう意味がわかったような気が…。
6:30 釣り開始に合わせて『三保沖』を目指します。
ポイントに到着。空はどんより曇って風もほぼ無風。でも波が何もなくベタ凪。
こんな波で釣りをするのは初めてです…。
すでに真鯛を狙った船団が待ち構えていました。
6:30 一斉に釣り開始、大鯛を釣りたい期待を胸に仕掛けを投入します。
おかしい、竿先が海面に突き刺さらない!
焦る気持ちが空回りしたのか、久しぶりに長ハリスの仕掛けを触ったかなのか絡ませたり投入時に餌が外れたりと踏んだり蹴ったり…。
モチベーションがだいぶ下がった頃に、竿先に当たりがっ!
アジです、それもマアジ。嬉しいゲストですね。しかし、それも4匹釣って終了。群れは何処へ…。
何回か流していると、やっと期待できそうな当たりが!
本命、『真鯛』さんの登場です。でも、25cmの小鯛、イメージしていた40や50とはかけ離れていましたが一安心。
その後も船長が流し、ポイント変更してくれましたが私の腕が未熟のためブルーのアイシャドウをした魚に会うことはできませんでした。
でも、一応五目釣りという目標は達成できたので今日は何とか満足できたのではないかと思います。
もう1回くらい三保沖に挑戦したいと思いますが、限られた釣行回数ですので『アカムツ』も狙いたいところです…。
【本日の釣果】
真鯛(25cm) 1匹
マアジ(18~20cm)4匹
アオアジ(25cm) 1匹
シマイサキ(17cm) 2匹
イトヨリ(23cm) 1匹
写真は手違いでスマホの画像を消去してしまったようで画像がありませんので、
船長のブログから拝借しました。
次はよい釣果が報告できるよう頑張ります。ご訪問ありがとうございました。