三保沖コマセ五目
先月22日は悪天候のため出船できず…。 本日、やっと今年初の三保沖出陣の日を迎えることができました。 夏も終わり、日の出が少し遅くなってきたこともあり暗い中で出船準備をします。天候は曇り、いつ降ってきてもおかしくない空模様でしたが波・風共になく最高のコンディションで出港することができました。船長が一緒に行く人を選ばなきゃダメだよっていう意味がわかったような気が…。6:30...
View Articleいよいよ
来週はXデー。 新たな釣りということで、ブログ友達の「トモゾーさん」と『ヒラメの泳がせ釣り』に挑戦します。博打性のある釣りなので心配してますが、得意としている釣宿なので安心?…。こうなると初心者の自分にとって頼みとなるのは道具しかありません。早速、ウェポンを購入。主力装備はダイワの『メタリア...
View Article記録更新
平成28年12月8日(木) 今日はヒラメのリベンジ釣行ということで、由比の『大政丸』さんにお世話になりました。リベンジじゃなくて骨折明けのリハビリ釣行なんです…。5:30集合だったため、少し早目の5:00に港到着。船長が出船準備をしていますが、他のお客さんは誰もいません。船長に挨拶し、今日の人数を確認すると「5名です」と。5:30...
View Article釣り納め
Part2が確定しました❗ 狙いは赤い宝石、『アカムツ』です。 来年につながる釣りになるよう、本命GET目指して頑張りますよ~🎵 パートナーは千秋丸ブログで登場するDさん。Dさんとは同じ職場でありながら釣りに同行するのは2回目になります。どうなることかわかりませんが、笑って年を越したいと思います。 結果はブログで報告させていただきますね。
View Article明日は久々の釣行
4月から部署異動で環境が変わり、毎日疲労困憊で釣りに行く元気もなく過ごしています。…ですがストレスもmaxで気分転換が必要と思い、ホームの千秋丸の船長に聞いたら「釣りものがない」とのこと…。どうしよう?でも釣りに行きたい!そこで今まで利用した釣り船のホームページをチェック。すると千秋丸船長の師匠、『大和丸』が真鯛の募集をかけているじゃないですか!すぐに電話し確認すると、「いいですよ~」と。明日は海況...
View Articleストレス解消ならず
平成29年4月24日(月) 曇りのち晴れ 昨日、書かせていただきましたが今日は「ストレス解消のための釣り」ということで約2か月振りの釣りになります。予報は曇りでしたが、船着き場に到着すると霧雨のような雨。でも、すぐに止んでくれたので天候はgood。既に常連客様が乗船準備をしています。今日は女性含む常連客3人で、自分と船長含めて5名で挑みます。着替えを済ませ、乗船準備に入ります。5:20...
View Articleウェポン調達
船釣りを始めて2年が過ぎました。当初はアカムツとマダイ、ワラサが釣りたいと思い2種類の竿を購入しました。①ダイワ Aブリッツネライ H-210②シマノ ミヨシ60-270そのあとヒラメの喰わせ釣りのため③ダイワ メタリアヒラメ MH-245ヒラメの予備竿として④ダイワ リーディング55...
View Article石花海釣行
6月13日 4:00出船 6:00開始 毎年、この時期になるとイサキが釣りたくなります。それも『ブランドイサキ』です。今回は昨年もお世話になった『天保丸』さん。釣果をチェックしていますが、今年は今ひとつのようです…。せめて二桁は狙いたいと気合い十分で挑みます! 船着き場に到着すると、すでに同船者たちは準備をしています。 挨拶を交わしながら自分も準備をします。 今日の釣り座は右舷真ん中後ろです。...
View Article微妙な結果
最近、どこの釣果をみてもタチウオ好調とアップされています。それもジグで釣っているものばかり。でも今までシーバスやらフラットフィッシュなどルアー釣りをやってきましたが、いい思いをしたことがないし😱なのでジギングなんて考えていませんでした。 しかし、何を思ったのか急にジギングをやってみたくなり、タックルを一式購入してしまいました!...
View Article三保沖真鯛
9月7日 千秋丸 新しい部署に異動して間もなく半年、仕事にも慣れ恒例のストレス発散釣行に。 狙いはタチウオと大アジのリレー。 3:00 集合 出船準備を始めます。 3:30 出船 まずタチウオから狙います。 前回、タチウオジギングのタックルを一式揃えたのですが釣れませんでした。 今回はリベンジということで気合いが入ります! 投光器が点けられ船長の合図でジグ投入。...
View Article